CentOS7.9でInfiniBandでiSCSIなサーバを組む(1)

CentOS7.3と7.6でiSCSIサーバを組みましたが、マシンリプレースに伴い、CentOS7.9にしようと思います。

おそらくCentOS7系で組むのは最後になりますが、メンテのための備忘録です。
2024年まではこれで行きます。

予定構成

  • CentOS7.9
  • IBM System x3650 M4
  • Xeon E5-2603 v2
  • DDR3 16GB
  • ConnectX-3
  • 2.5インチ SAS 146GB×2 (OS用)
  • 2.5インチ SATA 1TB×6 (iSCSI データ用)

IBM System x3650 M4のSFFモデルに1TB HDDを積んでそれをConnectX経由でiSCSIでESXiに見せるスタイルです。

今のところ8ベイ分しかバックプレーンがないので、6台で組みますが追加分のRAIDカードとバックプレーンは発注したので、届き次第増設します。
とりあえずは6台でソフトウェアRAID6を組んでパフォーマンスを見ようと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)