Linux」カテゴリーアーカイブ

Rocky LinuxとRadeon Instinct MI25でROCmを使う②冷却編

Radeon Instinct MI25ですが、GPUはパッシブクーラーがついています。
そのため、FANはついておらずケース内のエアフローで何とかする必要があります。

自作PCで300WのGPUを冷やしきるほどのエアフローは確保できないので、FANをつけて冷やします。

続きを読む

Rocky LinuxとRadeon Instinct MI25でROCmを使う①環境準備編

RX480でのROCmが面白かったので、Radeon Instinct MI25入手してみたので、環境準備を行います。

環境は以下の自作PCにRocky Linux9.4をMinimumインストールしました。
CPU:Ryzen 7 2700X
MB:X470 GAMING PLUS
RAM:16GB×2枚 2400 MHz
SSD:BIOSTAR S120-256
GPU#1:MI25
GPU#2:MI25
GPU#3:V3900

続きを読む

Rocky LinuxとRadeon RX 480でROCmを使ってLLMを動かしてみる

古めの環境ですがRyzen 7 1700とRX 480の環境があったのでROCmで機械学習ができないかと思ったので実験してみます。

環境は以下の自作PCにRocky Linux9.4をMinimumインストールしました。
CPU:Ryzen 7 1700
MB:TUF B450M-PLUS GAMING
RAM:16GB×2枚 2666 MHz
SSD:Intel 670p 1TB

続きを読む

CentOS Stream9とllama.cppでローカルLLM動かしてみる

DeskMini A300(Ryzen5 2400G)が余っていたので、CentOS Stream 9をインストールllama.cppでLLMを動かしてみた記録です。

A300はAPUのVRAMを16Gに指定できるので、ROCmがつかればよかったのですが、どうにもうまく動かせなかったので、とりあえずはCPUでローカルLLMを動かしてみます。

続きを読む

CentOS 9 Streamで冗長化対応のルータを作る

ES460をルータにしてましたが、再起動しようとしたら起動しなくなってしまいました。

代わりになるハードウェアを調達してもいいんですが、故障のことを考慮すると仮想化したうえで冗長化しようと思いましたので、構築の手順です。環境としてはens192がインターネット側、ens224がイントラ側になります。

続きを読む

CentOS Stream9のGUIをカスタムする

Scientific Linux7の頃にはデスクトップ環境でLinuxを常用していたんですが、ここのところWindows10ばかりになっていました。

ThinkPad X270が1台余ったのですが、CPUの世代的にもWindows11にするわけにもいかないので、久しぶりにRHEL系のデスクトップ環境を用意したので、自分用の備忘録です。

続きを読む