Programming」カテゴリーアーカイブ

LXCをC言語から操作する②(コンテナの場所、ファイルシステムを指定)

LXCをC言語から操作する①でC言語からコンテナの作成、起動、終了、削除までをサンプルコードベースで動かしてみました。

今度はちょっとオプションを変えて、rootfsの設定と、コンテナの場所を変えてみます。

続きを読む

オンプレミスでもGPTがしたい(Cerebras-GPTを動かしてみる)

ChatGPTすごいですよね。私もChatGPT Plusに登録して遊んでいますが、やはりお家環境で動かしたい欲求に駆られます。

とはいえ家でとトレーニングさせるには大変なので、学習済みのモデルがオープンソースで公開されているCerebras-GPTを使ってみようぜっていう記事です。

続きを読む

RadeonだけどMLがしたい!(DirectMLで遊んでみる)

基本的にAMDが多い私のクライアント環境ですが、ことマシンラーニングにおいて、CUDAがサポートが基本になっていますよね。
TensorFlowやPyTorchでは標準のGPUサポートはCUDAが対象つまりNVIDIAのGPUが必要です。

以前はKeras+PlaidMLを使用していた時期もありましたが、どうにも更新が最近されていないのもあり、結局GeForceに移行してTensorFlowGPUを使っていたりしてました。

最近、DirectMLの存在を知りました。GPUを使うのにCUDAではなく、DirectX12を使うことでNVIDIA以外のGPUが使えるみたいです。今どきのGPUなら大抵DirectX12はサポートしてるはず。つまりRadeonでもマシンラーニングができるチャンスです。

続きを読む