前回、VPNサーバまで設定したので、それに接続するVPNブリッジを作っていきます。
続きを読むSoftEther VPNブリッジをする
コメントを残す
前回、VPNサーバまで設定したので、それに接続するVPNブリッジを作っていきます。
続きを読む今までで普段使いのLANとサーバ向けLANが分かれ、サーバ向けLANではDNSによる名称解決ができるようになりました。
次はSoftEther VPNを使い、VPNでサーバ向けLANへのアクセスをできるようにします。
続きを読むES460というNICがたくさん生えてるおもちゃを手に入れたので、ルータにしてみようと思います。
今回は普段使いのネットワークが手狭になってきたので、サーバを置くイントラネットを構築しようと思います。ネットマスク24だと狭くなってきたので22にしてみます。さすがに4桁台のIPを置くことはないと思うので、これで十分だと思います。
続きを読む買ってからLinuxはサポートしてないのに気づきました。
Linuxで使うにはドライバのビルド必要なので、その手順です。
LIVA X2にMPDをセットアップし、リビングでのジュークボックスとして使いたくなったので構築メモです。
続きを読む今度はPacemakerを使ってみようと思います。
続きを読むHW周りを変更して、同期は専用のNICを使うように構成変更します。
続きを読む自宅のシステムはiSCSIのディスクが単一障害点になっています。
共有ディスクに関しては冗長化するのは難しいと思っていましたが、DRBD+Keepalived +NFSを用いてESXiで使える冗長化共有ディスクを試してみようと思います。
普段は仮想化といえば仮想マシンを使うばかりでしたが、コンテナもつかって見たくなったのでKubernetesを入れてみます。
続きを読む